教室/スクール

-Category-
ZIPファイル(圧縮ファイル)の説明
Mar
26
2025

圧縮ファイルの意味と種類、扱い方について(ZIP)

生徒さんからちょくちょく聞かれます。ZIPってなにですか?

ZIPファイルは、圧縮ファイルのことです。
Windowsの人は「zip」、Macの人は「lzh」という圧縮ファイルをよく使っていましたね。

圧縮ファイルの意味と種類、扱い方をわかりやすく説明してみます。

メールでファイルを送る場合

ZIPファイルでメールに添付する理由

メールにExcelやPDFなどのファイルを添付して相手に送ることがありますよね。

複数のファイルを送らないといけない場合にはどうしますか?

どんどんとファイルを添付していくと、メールの添付欄に多くのファイルが並ぶようになりますよね。
添付ファイルの数が多いと、とても見ずらくて、何個のファイルが添付されているのかも解らない場合もあります。

数枚ぐらいのファイルならいいですが、十数枚ものファイルとなると、貰った方も大変です。

フォルダはメールに添付できません。

じゃ、フォルダの中にまとめておけば、添付は1つで済むのでは…と思いますよね。

残念ですが、メールにはフォルダを添付できないんです。

しかし、フォルダを 「ZIP」というカタチに変形してしまえば、可能になります。

ZIPで、大量のデータも1つに!

ZIPファイルの目印はチャックが付いていること

「ZIP」は、中のファイルが数百枚あってもOKです。しかも圧縮してくれるので、個別で送るより重量が軽くなります。

「ZIP」ファイルに変換すると、フォルダにチャックが掛かった絵柄になるので、見た目で1発でわかります。

たった1つのZIPファイルを添付するだけで、複数のファイルを送ることができます。もちろん中身は、写真/PDF/Excel/Wordと、何を詰め込んでもOKです。

フォルダをZIPにする方法

フォルダーをZIPにする方法

「ZIP」ファイルの作成は簡単です。
詰め込んだフォルダの上で右クリックします。

出てきたメニューから、「圧縮先」→「ZIPファイル」を選べば、圧縮ファイル(ZIP)が別途出来上がります。

ZIPファイル・・・ WindowsやMacなど、幅広い環境で利用
7zファイル ・・・ 圧縮率が高いが専用ソフトが必要
TARファイル ・・・主にUNIX系のOSで利用される形式

ZIPを元に戻す方法

ZIPを元の状態に戻す方法

「ZIP」ファイルを貰った時は、そのままでは利用できません。圧縮されているからです。
必ず解凍(展開)して基に戻します。

「ZIP」ファイルを右クリックして、メニューから「すべて展開」を選びます。

するとチャックの無くなったフォルダができています。これで解凍(展開)が完了です。

重すぎるファイルは、ファイル転送サービスで

ファイル転送サービス

メールでファイルを送るには、限界があります。
あまりに重いデータを送ると、受信するのに時間がかかったり、受信できない場合があります。

そのような時には、「ファイル転送サービス」を使うと大量のデータを相手に送ることができます。無料で使えるので、慣れておくといいと思います。

まとめ

圧縮ファイルはZIPだけでなく、圧縮率が違うファイル形式がたくさんあります。
WindowsはZIPに対応しているので右クリックで圧縮/解凍ができますが、その他の圧縮ファイルは、専用の圧縮/解凍ソフトが必要になります。

昔よりも統一されているので、Windowsの方はZIPだけ知っておけば何とかなると思います。

中学生、高校生のパソコン授業に対応。
パソコンの解らない事だけをお手伝いします!香川県パソコン教室
新しい職場や部署移動など、パソコンのお困りはお任せください。
ワンズのグラフィックコース
ワードプレスでホームページ作成
2024-0308
2023-1101
2024-030802
gra_bnr
web_bnr
previous arrow
next arrow

パソコン教室の更新情報青い建物が目印!