Wordpress

-Category-
Jun
13
2014

Jetpackプラグインを使ってFACEBOOKと共有

ブログを書いているので、せっかくならフェイスブックと共有をということで、Jetpackを使って共有してみました。

Jetpackとは…

Jetpack by WordPress.comプラグインはWordPressを利用する上で便利な機能をパックにしたものです。
WordPress.comで提供している ブログサービスで利用可能な機能をインストールタイプのWordPressでも利用できるようにしたもので、数多くの便利な機能をまとめてインストールす ることができる代物です。

まず、プラグインのインストール。

「Jetpack by WordPress.com」と入れてプラグインを検索。
いますぐインストールで有効化します。

wordpressプラグイン

有効化すると、「WordPress.comと連携」に関する案内が表示されます。
ここでは、WordPressでの「ユーザー名」「パスワード」が求められます。

こちらはあらかじめ、http://wordpress.com/から会員登録して作っておいてください。

無事に連携できたら、Jetpackというメニューが増えてきます。

Jetpack

メニューを押すと、Jetpack画面になり、いろいろな連携メニューや詳細がでてきます。

Jetpack画面

ここで連携したいメニューを選択し連携すれば、便利なプラグインが使える訳ですが、今回の目的はFACEBOOK。
Jetpackを有効にすると、メニュー下に「共有」がでてきます。

wordpress設定

設定の中の共有を押すと、いろいろなSNSのボタンがでてきます。
共有したいアプリを押して、そのアプリのID、PWを設定すれば完了です。

共有設定

ワンズパソコンは中学生、高校生にも対応しています。
ワンズパソコンの1時間講習、要予約で受付中!
ワンズパソコンは、授業以外の内容もご相談いただけます。
香川県下でも数少ない本格的グラフィックコース
ワンズのWEB制作コースでワードプレスも大丈夫
ワンズパソコンは中学生、高校生にも対応しています。
ワンズパソコンの1時間講習、要予約で受付中!
ワンズパソコンは、授業以外の内容もご相談いただけます。
香川県下でも数少ない本格的グラフィックコース
ワンズのWEB制作コースでワードプレスも大丈夫
previous arrow
next arrow

パソコン教室の更新情報青い建物が目印!