メンテナンス

-Category-
ネット詐欺画面
Feb
15
2025

ちょっと電話はまって! これウインドウズサポート詐欺です

本日、生徒さんから電話がありました。
言うには、仕事の資料を作成中にちょっとした音源が欲しくて、無料音源サイトからDLしたそうです。

そのボタンを押した時に画面表示が変わり、どうにもできなくなったようです。

ネット詐欺_電話はかけないで

 

複数のタイプがあるのですが、画面が動かなくなる場合やビーブー音が鳴り響く場合もあり、非常に慌ててしまいます。
これウインドウズサポート詐欺です

この画面になる理由

しかしこれは、そのサイトと詐欺サイトが結託しているので、その音源サイトを使う以上いつなってもおかしくない状態です。
1度なったら次からはそのサイトへは行かない事! これ大切です。

昔は、いわゆる限られたジャンルのサイトを見た場合に、このような状態になっていたのですが、最近は普通のサイトでも普通になります。

この画面になった時には、決して電話を掛けない事。

少し前に、他の生徒さんがこの状態になり、夜中だったので電話を掛けたそうです。
そうするとチャイナだろう女性が電話に出て、今からリモートで治すということでクレジットカード番号を聞かれたそうです。

教えると、数分後には画面は解除されて通常画面に。しかしそれから毎月一定額を引き落とされたようです。
その話を聞いて、すぐにカードを止めて貰いました。

ウイルスは入っていません

大丈夫です。ウイルスは入っていません。
少しパソコンを調整すれば治りますので、そのままの状態でワンズにご相談ください!

ワンズパソコンは中学生、高校生にも対応しています。
ワンズパソコンの1時間講習、要予約で受付中!
ワンズパソコンは、授業以外の内容もご相談いただけます。
香川県下でも数少ない本格的グラフィックコース
ワンズのWEB制作コースでワードプレスも大丈夫
ワンズパソコンは中学生、高校生にも対応しています。
ワンズパソコンの1時間講習、要予約で受付中!
ワンズパソコンは、授業以外の内容もご相談いただけます。
香川県下でも数少ない本格的グラフィックコース
ワンズのWEB制作コースでワードプレスも大丈夫
previous arrow
next arrow

パソコン教室の更新情報青い建物が目印!